エビスビールエル特急ヘッドマークチャーム
今エビスビールを買うとエル特急のヘッドマークチャームが付いています。全部で18種類ありますが、コンビニチェーンごとに付いているものが異なるので、1ヶ所では全部は集まりません。
ラインナップは「ライラック・しおさい・つばさ・ひたち・あさま・しなの・しらさぎ・くろしお・雷鳥・しおかぜ・いしづち・有明・ホワイトアロー・はつかり・白山・やくも・南風・にちりん」となっていて、今は走っていないものもあり懐かしいです。
それにしてもエル特急という呼称は国鉄時代の1972年のダイヤ改正から使用が開始されましたが、国鉄分割民営化を経て、今では「ひだ・しらさぎ・しなの」だけに使用されているようです。もはや死語と言っていいかもしれません。昭和も遠くなりました。
« 第13回伊豆急全線ウォーク(帰路) | トップページ | 「新緑の道東鉄路 歴史探訪2日間」の旅(初めに) »
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
今回はどこのコンビニでも、同じラインナップでした。そのお陰で、集めやすかったです。サッポロビールの担当者も、昨年の反省を踏まえて、コンビニごとの差をつけなかったそうです。
投稿: たっくん | 2017年5月24日 (水) 08時52分
たっくんさん、こんにちは。
今回はコンビニによる差はなかったのですか。
私は職場の人の協力も得てコンプリートしました。
投稿: ミスターK | 2017年5月24日 (水) 13時09分