可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(春秋航空)
今日はここから春秋航空というLCCで成田空港まで向かう。成田空港までの運賃は1万円ちょうどで、東京広島間の新幹線の正規の運賃料金は普通車自由席で18,040円だからかなり安い。しかしその他に空港利用料380円、カード決済手数料430円、座席指定手数料400円もかかるので、割安ではあるものも手数料の割高感が際立つ。
春秋航空のカウンターは空港ターミナルビルの一番左端にあった。受付開始は8時からなので係員もいない。
8時になると係員がぞろぞろと現れ業務が開始される。まずこの機械でチェックインの手続きを行う。携帯画面のバーコードをかざすとディスプレイに予約番号が表示され、それを確認すると手続きはすぐに終わった。ペラペラの紙の搭乗券が出てくる。
出発まではまだ1時間30分もあるのでこの時間を利用して、もみじまんじゅうとふりかけをおみやげに買っておく。ふりかけが広島名物とは知らなかった。
« 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(広島バスセンター発空港リムジンバス) | トップページ | 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(ビジネスラウンジもみじ) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(広島バスセンター発空港リムジンバス) | トップページ | 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(ビジネスラウンジもみじ) »
コメント