可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(受付)
広島駅には12時08分に到着した。駅前にある乗り場から広電に乗る。乗車にはイコカが使用できるがスイカは使用できない。ICカードの全国共通利用が進んでいるが、1枚のカードでどの運送事業者まで利用できるまでには至っていない。私はイコカも持っているので、それを使用する。
12時20分発の広電宮島口行きに乗車する。連接車で車掌乗務のツーマン運行だ。紙屋町東電停で下車する。
今回の集合場所はアストラムラインの本通駅なので広電の本通まで行っても良いのだが、ここから電停の先の階段を下りて地下道で行っても大差ない。
受付は12時50分から始まるのだが、私がその10分前に着くと既に受付は開始していた。当選ハガキを提出し、代金1000円を支払う。
クリアファイルやペーパークラフトなどが入った紙袋をいただく。そのほかにアストラムラインの1日乗車券もいただく。イベント終了後に使用できるようになっている。1日乗車券は930円だからイベントの価格設定は良心的だ。
イベント列車の出発時刻である13時25分までにホームに集合するよう言われ、いったん解散となる。
« 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(のぞみ15号) | トップページ | 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(出発) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(のぞみ15号) | トップページ | 可部線+アストラムライン+北総鉄道の旅(出発) »
コメント