乗っておきたかった路線(三岐鉄道国鉄富田連絡線)
三岐鉄道は現在旅客列車は近鉄富田駅から発着していますが、国鉄富田駅からも発着している時代がありました。当時の時刻表を見ると1日2往復だったようです。
しかし国鉄富田駅から発着が1985年3月に廃止されました。白糠線や鹿島臨海鉄道の場合と異なり、廃止になった後にその情報を知りました。
当時はインターネットもない時代でしたから、情報収集力に限界がありました。こういった情報をすばやく知るためには資金力の関係で本屋で全ての鉄道雑誌を立ち読みするしかなかったのです。細かい情報まですばやく掲載されていたのは鉄道ピクトリアルでしたが、それでも月刊誌の宿命で最新の情報でも1ヶ月以上のタイムラグがあるわけで、今のようにリアルタイムで知る術はありませんでした。
左下に見えるのが国鉄富田駅への連絡線です。まだ貨物線としては残っているようですから、1日でいいから旅客列車の復活運転をしてもらいたいものです。
« 乗っておきたかった路線(鹿島臨海鉄道) | トップページ | GENERAL STORE RAILYARD »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
コメント