
坂元駅を出て引き続き田園地帯の中を進んでいく。

新地駅到着。この駅は東日本大震災の時、停車中の列車が津波に巻き込まれ車両が横転する事故があったが、たまたま乗り合わせていた警察官の誘導で旅客は避難し無事だった。乗務員は駅の跨線橋に逃げ、何とか無事だったらしい。


復旧区間が終り、従来の線に戻るがバラストや架線柱は新しいものに交換されていた。ここで私の目的は達せられたが、せっかくだから常磐線が復旧して行けるところまでは行って見ることにしている。

駒ケ嶺駅

相馬駅

この列車の終点、原ノ町駅には11時44分に到着。駅舎よりの1番線に入線。これから乗り継ぐ小高行は左のホームに停車中だ。
« 常磐線復旧区間の旅(坂元駅まで) |
トップページ
| 常磐線復旧区間の旅(小高駅往復) »
« 常磐線復旧区間の旅(坂元駅まで) |
トップページ
| 常磐線復旧区間の旅(小高駅往復) »
コメント