2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 明石海峡大橋海上ウォークの旅(国鉄飾磨港線) | トップページ | 明石海峡大橋海上ウォークの旅(姫路駅前ユニバーサルホテル南口) »

2016年12月 6日 (火)

明石海峡大橋海上ウォークの旅(山陽電鉄飾磨駅)

7142_r

 飾磨港駅跡から30分ほど歩いて、山陽電鉄の飾磨駅に着いた。

7145_r

 ここにはエキナカ商店街のようなものがあったが、ほとんど閉鎖されていてシャッター通りになっていた。エキナカでシャッター通りも珍しい。

7146_r

 山陽電鉄の飾磨駅は本線と網干線の分岐駅なのだが、その構造はなかなか面白い。2面3線のホーム構成で、中線には網干線が入るようになっていて、飾磨駅に着いた網干線の車両は両側のドアが開いて本線への乗り換えの利便を図っている。ここまではよくあるパターンだ。しかし網干線のホームは行き止まり式になっているのだ。こういう場合本線への乗り入れも考慮して、先へ抜けられる構造とするのが一般的なので珍しい。他の線にあるのだろうか。

7147_r
(行き止まりになっている中線。本線のホームがつながっているから、厳密に言うと2面3線ではなく1面3線ということか)

 飾磨からは直通特急でノンストップで山陽電鉄の姫路駅に向かう。こちらは頭端式の私鉄ターミナルらしい造りになっている。

« 明石海峡大橋海上ウォークの旅(国鉄飾磨港線) | トップページ | 明石海峡大橋海上ウォークの旅(姫路駅前ユニバーサルホテル南口) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明石海峡大橋海上ウォークの旅(山陽電鉄飾磨駅):

« 明石海峡大橋海上ウォークの旅(国鉄飾磨港線) | トップページ | 明石海峡大橋海上ウォークの旅(姫路駅前ユニバーサルホテル南口) »