2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« メトロホームウェイ | トップページ | 泉北トレインフェスタの旅(のぞみ423号) »

2016年11月 4日 (金)

泉北トレインフェスタの旅(出発)

​ 10月15日に大阪にある泉北高速鉄道で光明池車両基地への直通列車が運転されることになった。抽選で200名が乗れることになっていて、申し込みは泉北高速鉄道のホームページで行い、当選者にだけメールで通知が行くことになっている。さっそく申し込んだが、申込期限は9月25日となっているから当選ならば遅くとも9月中には通知が来るはずだ。ところがいっこうに通知が来ないのであきらめていたところ、10月7日になって突然メールが届いて当選を知らされた。

 当選はうれしいのだが、通知によると集合は10月15日土曜日難波駅8時20分となっている。始発の新幹線や飛行機では間に合わない時刻だ。前日は金曜日で仕事があるので、その時間に間に合うには夜行バスで行くか、新幹線か飛行機で大阪に前泊するかのどちらかになる。夜行バスだと勤め先の新宿から乗れるのは便利だが、仕事帰りに風呂にも入れないし、バスは事故も多いので不安なので、私は新幹線で大阪前泊と決めた。

  ​ 10月14日金曜日、会社を夜7時半にスタート。仕事で突発事故が起きないか不安だったが無事出発できた。 新宿駅から中央線で東京駅に向かう。この時間帯でも中央線の上りは結構混んでいた。東京駅には19時55分に到着。これから乗る新幹線まで30分ほど時間がある。この間に駅弁を買おうと思っていたが、駅弁コーナーでは大半の商品がすでに売り切れになっていた。

6921_r

 グランスタのお弁当フロアならばあるだろうと思って行ってみると、こちらの方はまだかなり残っていた。グランスタはいわゆる駅弁ではなく、デパ地下のお弁当のような品ぞろえになっている。私は795円の鳥三昧弁当というのを見つけて、それにした。グランスタの中ではかなり安い価格設定だ。

« メトロホームウェイ | トップページ | 泉北トレインフェスタの旅(のぞみ423号) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泉北トレインフェスタの旅(出発):

« メトロホームウェイ | トップページ | 泉北トレインフェスタの旅(のぞみ423号) »