泉北トレインフェスタの旅(ラピート乗車)
南海難波駅の2階が集合場所になっている。この場所は7月に行った小原田車庫行き列車と同じ場所だ。受付で名乗ると乗車車両が書かれたネックストラップとトートバッグに入った資料やグッズ一式が渡される。
子供用の学習セット、人形などが入っていて、こんなものをもらってもという気がしないでもないが、子連れでの参加も多いので仕方ないだろう。トートバッグは2016と入っているから今回限定のようだ。受付が終わると8時50分の集合時刻までいったん解散となる。
集合時刻になり、号車ごとにホームに上がる。今回は200名限定のツアーだが見た限り120〜30名といったところだ。当選を知らせるメールには厳正な抽選を経たとあったのだが・・・。乗車車両は南海ラピートで私はデラックスシートで申し込んである。一般席だと2300円でデラックスシートだと2500円なので大差ない。
デラックスシートは通路をはさんで1列と2列になっていて私は1列席だった。南海線内は先行列車に頭を抑えられゆっくり進んでいく。
なかもずで運転士の交代が行われ、いよいよ泉北高速鉄道線内へと進んでいく。泉北線内をラピートが走るのは珍しいので沿線は撮り鉄の姿も多い。
« 泉北トレインフェスタの旅(難波まで) | トップページ | 泉北トレインフェスタの旅(光明池車両基地進入) »
コメント