石巻駅渡り線と山形車両センターの旅(山形駅まで)
仙台駅には7時35分に到着した。これから乗る仙山線には40分ほど待ち時間があるので東口に出てみる。ちょうどはやぶさ塗装のJRバスが新宿に向けて出発するところだった。
8時15分発の快速山形行きはセミクロスシートで、ハイキングに行く年配人たちでほぼ満席で発車した。私のボックスシートには中国人の若い夫婦が乗っている。
今朝は早起きしたのでいつの間にか居眠りをして、気がつくと作並を過ぎ県境を走行中だった。山寺で大半の客が下車し、対向列車の遅れで4分延発した。
羽前千歳で奥羽本線に合流し、北山形で左沢線が合流して山形には9時32分、3分遅れでに到着した。ちょうど目の前がエスカレーターだったので小走りに駆け上がり、山形車両センター行き列車の整理券配布場所である東西連通路へと向かった。
« 石巻駅渡り線と山形車両センターの旅(石巻駅渡り線) | トップページ | 石巻駅渡り線と山形車両センターの旅(満員御礼) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 石巻駅渡り線と山形車両センターの旅(石巻駅渡り線) | トップページ | 石巻駅渡り線と山形車両センターの旅(満員御礼) »
コメント