2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 北海道レンタカー紀行(幌舞駅) | トップページ | 北海道レンタカー紀行(六花亭本店) »

2016年9月12日 (月)

北海道レンタカー紀行(愛国駅)

Dsc00142_r

 幌舞駅見学を終えて、車を東へと進める。こちらは狩勝峠からの十勝平野の眺め。ここは日本新八景の一つらしい。北海道らしい雄大な景色が広がる。

Dsc00173_r

 次に行ったのが愛国駅。広尾線の途中駅だが、近くにあった幸福駅とペアになって、乗車券ブームの走りとなった駅だった。廃線から30年近く経つのに駅舎は残っていて、駅は交通公園になっている。駅の中には広尾線に関する資料が展示されている。観光客がちらほらとやって来ては記念撮影をしている。

Dsc00170_r

 9600型蒸気機関車

Dsc00155_r

 こんな石碑もあった。乗車券の形をした石碑など今まで見たこともない。

Img_1782_1_2

 駅前のみやげ物屋では記念乗車券が販売されている。地紋は「JNR」と「こくてつ」となっている。未だにこんな地紋が用意できるのだろうか。

« 北海道レンタカー紀行(幌舞駅) | トップページ | 北海道レンタカー紀行(六花亭本店) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道レンタカー紀行(愛国駅):

« 北海道レンタカー紀行(幌舞駅) | トップページ | 北海道レンタカー紀行(六花亭本店) »