小田栄駅
ホーム2面を有する無人駅です。ホームは踏切をはさんで互い違いに設置されています。路面電車ではよく見かけますが一般の鉄道では珍しいです。
それとともにこの踏切はちょっと変わっています。踏切のなかで2本の道路がX字にクロスしているのです。踏切事故内で自動車事故が起きないかちょっと心配になりますが、道路の交通量自体は少なそうなので問題はないのでしょう。
駅に設置されている乗車駅証明書。小田栄駅にも関わらず隣の駅の「川崎新町」になっています。この小田栄駅は運賃計算上は川崎新町駅と同一駅とする特例が設けられています。こういう特例は珍しいと思います。Suicaなどのシステム更改にコストをかけない仕組みらしいです。
« 尻手駅1番線発浜川崎行き | トップページ | 第13回伊豆急全線ウォーク »
「駅」カテゴリの記事
- 海から一番遠い駅(2021.09.02)
- 横須賀線田浦駅(2021.06.27)
- 新橋駅構内(2021.03.23)
- 風祭駅かまぼこの里口(2020.12.15)
- みなみ寄居駅開業(2020.11.17)
コメント