臨時みまさかノスタルジー号の旅(郡家駅)
郡家で若桜鉄道に乗り換える。少し時間があるので駅を眺める。昨年3月に建てなおされ、地域のコミュニケーションセンターのような施設が同居している。
内部は吹き抜けになっていて、2階からはホームも眺められるようになっている。列車待ちの高校生で混み合っている。
この駅は若桜鉄道の起点の駅であるが、駅の業務はJR西日本が行っていてみどりに窓口もある。ここで明日乗る予定のスーパーはくとの指定券を株主優待券を利用して買っておいた。
駅舎内には郡家駅観光協会ぷらっとぴあやずというのがあり、ここで若桜鉄道の1日乗車券760円を販売していた。普通に往復買うと860円なので1往復すれば元が取れる。D型硬券で図柄が5種類用意されていた。5種類もあるとは想定していなかったので、選ぶのにちょっと迷ったが、私は見本の一番上にあったSLの図柄の切符にした。
« 臨時みまさかノスタルジー号の旅(郡家まで) | トップページ | 臨時みまさかノスタルジー号の旅(若桜鉄道) »
コメント