臨時みまさかノスタルジー号の旅(スーパーはくと2号その2)
佐用駅はJR姫新線と智頭急行では同じ姫路方面行列車でも正反対の方向へ発車していく。智頭急行線がS字を描いて佐用駅に進入するからだ。
上郡駅の手前で山陽本線が近づいて来て智頭急行線は山陽本線上り線をまたぐ。上郡止まりの列車は中線の切り欠き線に停車するが、この列車は山陽本線に乗り入れるので左に分岐し上郡駅1番線に入線した。
(上郡駅配膳図)
またまたミスターK登場。21年前の上郡駅智頭急行線乗り場での写真。開業直後なのでバラストが真新しい。
上郡で再びJRの乗務員に交代する。次の姫路では新幹線に乗り換える客もいて意外と下車する人が多かった。
続いて右手に明石海峡大橋。
このあたりからは先行列車に頭を押さえられながらの運転となるが、それでも時おり時速125kmで快走し大阪には定刻9時19分に到着した。
« 臨時みまさかノスタルジー号の旅(スーパーはくと2号その1) | トップページ | 臨時みまさかノスタルジー号の旅(近鉄ビスタカー) »
「旅日記」カテゴリの記事
« 臨時みまさかノスタルジー号の旅(スーパーはくと2号その1) | トップページ | 臨時みまさかノスタルジー号の旅(近鉄ビスタカー) »
コメント