北海道新幹線初乗り紀行(東横イン函館駅前朝市)
今夜の宿は函館朝市近くにある東横インだ。この日は土曜日で、函館周辺のホテルの禁煙シングルはここしか空いていなかった。
部屋の中は他の東横インと全く同じだ。
東横インの朝食は通常朝7時から始まるのだが、ここは6時半から始まる。この30分は私にとっては貴重だ。乗り鉄の旅は朝早く、今回も函館発7時04分の列車に乗るので、朝食は食べられないと思っていたからだ。東横インの朝食は無料なので食べないで出ると損をした気になる(←セコイ)。私は6時20分に朝食会場に降りて行ったら既に行列していた。
盛り付けのセンスがないのはいつもどおりだ。函館らしくイカの塩辛があり、これがとてもおいしかった。
朝食を終えるとすぐにチェックアウトし、朝市の前を通って駅に向かった。
« 北海道新幹線初乗り紀行(ラッキーピエロ) | トップページ | 北海道新幹線初乗り紀行(道南いさりび鉄道) »
今年の函館は、非常に混んでますよね。
GWは実は北海道に行ったのですが、予約は一ヶ月以上前に取りました。例年は2、3週間前に取るのですが、、、
東横インも全国的に有名になり、函館の東横インも、外国の方も含め、予約は取りにくくなっている気がします。
できた当初は泊まることはありましたが、最近は泊まっていません。
投稿: たっくん | 2016年6月14日 (火) 02時37分
たっくんさん、おはようございます。
新幹線開業で函館はにぎわっていました。土曜日の予約で私は1週間前に取れたのは幸運だったみたいですね。
朝食もしっかり食べられて満足でした。
投稿: ミスターK | 2016年6月14日 (火) 06時41分
東横インは朝食を食べないと悔しいですよね(笑)
函館朝市店は10年前に利用したことあります
当時は夕食に無料カレーも付いたのですが?
投稿: LUN | 2016年6月16日 (木) 22時42分
LUNさん、おはようございます。
大した朝食ではないですが、意外とおいしく、食べられないと悔しい思いをしますね。
夕食のカレーは曜日によるみたいです。平日に3日くらいあるみたいです。この日は土曜日だったのでありませんでした。
投稿: ミスターK | 2016年6月17日 (金) 07時55分