海老名駅ロマンスカー停車
3月26日のダイヤ改正で海老名駅にロマンスカーが停車することになりました。一挙に平日22本、土日25本も停車することになったのです。駅前に大きな商業施設ができたり、マンションがいくつもできたりして、駅の利用者が増えているのでしょう。
私は今から20年ほど前に海老名で働いていたことがあり、その成長ぶりには目を見張るものがあります。当時は小田急のビナという小ぶりの商業ビルが駅前に何棟かあるのみで、その他は広大な海老名中央公園が広がっていました。そして海老名では急行が増結、解放する間にロマンスカーが通過していくパターンだったのです。そんな躍進した海老名にロマンスカーで再び訪れたいものです。
当時は小田急も相鉄も硬券入場券を販売していました。私の貴重なコレクションです。
« 北海道新幹線缶ビール | トップページ | グラントウキョウノースタワー »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
- 堺正幸さん、時刻表を朗読する(2023.09.01)
- BRTひこぼしライン開業(2023.08.31)
ようやく海老名に停まります。署名、いっぱいしました。
次回海老名にいらっしゃる時は是非ロマンスカーで!
投稿: かかしまま | 2016年3月15日 (火) 22時57分
かかしままさん、こんばんは。
署名活動までやったのですね。海老名市民の努力に感謝です。
ぜひ乗りたいと思っています。
投稿: ミスターK | 2016年3月16日 (水) 20時31分