
鉄道の趣味のジャンルは非常に多岐に渡っています。私は乗り鉄に分類されますが、その他に撮り鉄や模型、廃線探訪、各種コレクター、時刻表派など諸々あります。そんな中、秘境駅派というのがあります。駅だけポツンと存在し、周りには何もない駅を秘境駅と言います。飯田線の小和田駅や函館本線の小幌などが有名です。
今まで知らなかったのですが、会社の近くの席の人が、親子共々秘境駅派であることを私にカミングアウトしました。牛山隆信さんの「秘境駅に行こう」の本に刺激され、親子で秘境駅を巡っているそうです。
この本はその人から貸していただいたものです。私もこの本にとりつかれ、そのうち秘境駅派になるかもしれません。
« 新橋SL広場 |
トップページ
| 鉄道カレンダー »
« 新橋SL広場 |
トップページ
| 鉄道カレンダー »
コメント