第12回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取まで
12月19日(土)に伊豆急全線ウォークに行ってきた。今年で第12回になる伊豆急全線ウォークには、私は過去8回参加している。毎回体力のなさを痛感し、今回限りにしようと思うのだが、なぜか毎回参加している。
大宮駅5時50分の上野東京ライン経由小田原行でスタート。大宮駅周辺は年末近くの土曜日の朝のせいか、飲み明かした若者たちが多数たむろしていた。
グリーン車に乗車したが、土曜日の早朝にもかかわらず、大宮駅発車時点で5割ほどの乗車率で結構混んでいる。
まだ日の出前だが、荒川鉄橋を渡る頃には朝焼けを背景に、スカイツリーのシルエットが浮かび上がっていた。
東京駅を過ぎるとグリーン車も空いてくる。この列車は小田原止まりだが、1分の接続で先行の東海道線に乗り換えられる。
伊東で伊豆急下田行きに乗り換える。リゾート21に「にゃらん」というよくわからないヘッドマークを付けている。今回も展望席に座ることができた。
片瀬白田の先では、大島、利島、新島がくっきり見えている。9時33分、伊豆稲取に到着した。
« 119番通報 | トップページ | 第12回伊豆急全線ウォーク(スタート) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
今年もミスターKさんの伊豆急全線ウォークがスタートしましたね。
私もチラシを入手してお供できる日を楽しみにしています。
伊豆急全線ウォークのWebチラシを見ると全行程77.7kmとわかりやすい数字になっていますね。また、左上に12月6日現在の参加者、完歩者人数が掲載されています。いずれミスターKさんは完歩者に計上されることと思われますが、私も参加者となるために日頃からウォームアップしておこうと思います。
投稿: ミスターAN | 2015年12月20日 (日) 08時12分
ミスターANさん、こんにちは。
まず1回目に行ってきました。ANさん用のコースは残してありますので、よろしくお願いします。思わぬハプニングもありましたが、何とか帰って来れました。それでは続きをお楽しみください。
投稿: ミスターK | 2015年12月20日 (日) 10時41分
ありがとうございます。
小田原で一本前の列車に接続するのですね。
18切符で行くときは、いつも「夜行列車」と呼んでいる成田線始発で
6:04に上野駅に着いて(以前は急行能登を見てから)乗り継ぐので
東京駅6:30の熱海行きでした。
熱海の乗り換えが4分で買い物もできず、わびしく感じていました。
今後は上野から6:17に乗ります。
投稿: 京葉ライン | 2015年12月20日 (日) 19時07分
京葉ラインさん、こんばんは。
この小田原乗り継ぎは、時刻表を丹念に読み込まないと見つからない乗り継ぎです。最近は、私もそうなのですが、ネットで検索することが多いので、こういう乗り継ぎはヒットしないですね。今後に役立ててください。
それにしても急行能登とは渋いですね。
投稿: ミスターK | 2015年12月20日 (日) 22時06分