シリコンブレスレットきっぷゲット
10月24日に埼玉高速鉄道の車両基地見学会が開催されます。それに合わせて浦和美園駅から車両基地までの臨時列車が運行されます。その臨時列車に乗るには、10月3日から販売されるシリコンブレスレットきっぷを購入しなければなりません。限定700個の販売です。残念ながら発売開始の10月3日(土)は仕事で買いに行けません。こういうきっぷは即日完売になることが多いので、とても買えないとあきらめていて、そのことをすっかり忘れていました。
ところが、10月10日(土)にたまたま浦和美園駅近くを訪れる用事があり、そのことを急に思い出し、ダメ元で浦和美園駅にも立ち寄ってみました。するとシリコンブレスレットきっぷの販売を知らせるポスターがあり、完売御礼のステッカーも貼られていません。
駅員に恐る恐る聞いてみると残っていました。7色の中から好きなモノを選べますと、段ボール箱に入った現物を持ってきてくれたのですが、残っているどころか、ほとんど売れていませんでした。おそらく各駅100個の販売だと思いますが、この駅は80個くらいは残っていました。あまりの人気のなさに拍子抜けしましたが、浦和美園駅は都内から一番遠い駅だから他の駅は状況は違うかもしれません。
それはともかく、乗れないと諦めていた埼玉高速鉄道の車両基地への入出庫線に乗れるのですから、私にとっては願ってもないことです。10月24日に臨時の仕事が入らないことを祈っています。
« マクドナルドハッピーセット | トップページ | ゆりかもめ出入庫線体験乗車に当選 »
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
回送線乗車の固定ファンはごく少数と思いますが、運転所フェス等にはどういうわけか家族連れが多数訪れます。今回はネット募集などではなく、直接駅へ出向かなくてはならないので希望者が少ないのでしょう。でも、驚きですね。
なお、泉北高速の抽選は外れたようです。もし当たっていたら、始発の新幹線では間に合わなかったので、前泊か夜行バスになったことでしょう。
投稿: railway | 2015年10月11日 (日) 09時48分
railwayさん、こんにちは。
思いがけずに回送線に乗れることになり、びっくりしています。直接駅に行かなければならないのは、意外とハードルが高いようですね。
ところで私も泉北高速鉄道は外れました。ゆりかもめも外れたみたいです。また次に機会を待ちます。
投稿: ミスターK | 2015年10月11日 (日) 10時11分