2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(アカシアまつりトロッコ) | トップページ | 仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(秋田まで) »

2015年7月 3日 (金)

仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(アカシアまつり)

Img_9420_r

 トロッコ乗車を終えて、次に乗るバスまでかなりあるので、せっかくだからアカシアまつりを見物する。中央ステージでは地元の生徒たちのダンスパフォーマンスや見知らぬ演歌歌手の歌謡ショーが行われている。

Img_9421_r

 時間は11時頃で昼食には少し早いが、ここでお昼にしようと思う。

Img_9423_r

 私は味噌付ききりたんぽ150円と焼きそば250円、缶ビール250円を調達した。お祭り価格にしてはどれも随分とリーズナブルだ。午前中からビールでいい身分だが、休日なので許してほしい。

Img_9424_r

Img_9426_r

 食後に秋田名物ババヘラアイスをいただく。200円だ。白とピンクのシャーベット状のアイスで、年配の女性がヘラでチューリップのような形にていねいに盛り付けてくれる。さっぱりした味でおいしかった。

« 仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(アカシアまつりトロッコ) | トップページ | 仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(秋田まで) »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

綺麗、可愛い‼️食べてしまうなんてもったいない😹お祭りらしい食事ですね。せっかくですからもっと召し上がれ✌️

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(アカシアまつり):

« 仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(アカシアまつりトロッコ) | トップページ | 仙石東北ラインとアカシアまつりの旅(秋田まで) »