2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 二日続きのスワローあかぎ号 | トップページ | 竜飛海底駅ケーブルカー »

2015年4月 4日 (土)

三日続きのスワローあかぎ号

三日続きのスワローあかぎ号
三日続きのスワローあかぎ号
今日で三日連続のスワローあかぎ号乗車です。病みつきになったみたいです。この日は昔懐かしい斜めストライプの踊り子号でした。

夜9時まで仕事をして帰るとちょうどこの列車の時間になります。期初なのでいろいろ仕事があってこれくらいの時間になってしまうので、ちょうどいい時間帯の列車です。今日も真にやむを得ない事情があったので、発車前からロング缶で一杯始めました。

« 二日続きのスワローあかぎ号 | トップページ | 竜飛海底駅ケーブルカー »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

三日連続の残業お疲れさまです。この時間帯の埼京線の混雑ぶりを思うと、ホント安い買い物だと思います。翌朝の疲労感が全然違う事でしょう。

斜めストライプの踊り子号が良いですねえ。ここの所、テツ乗りしてませんでしたが、今月中旬に名古屋方面に行く予定があって、今からワクワクしています。

なお管理栄養士の者が、ここ三日の旅日記を読んで激おこぷんぷん丸になっています。野菜が全く見当たらないとの事です。せめて「レタスたっぷりサンドイッチ」をコンビニ等で仕入れることをオススメしておりました。

ミスターOHさん、こんにちは。

三日連続はスワローあかぎ号の乗車であって、残業は何年も連続しています^_^

それはともかく30分間ゆったり座れて、
ビールも飲めるので、こんなにいいことはありません。おっしゃる通り、残業しても疲労度は低いです。

食生活の件のご忠告ありがとうございます。次回はご指示に従ったものにしたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三日続きのスワローあかぎ号:

« 二日続きのスワローあかぎ号 | トップページ | 竜飛海底駅ケーブルカー »