三日続きのスワローあかぎ号
« 二日続きのスワローあかぎ号 | トップページ | 竜飛海底駅ケーブルカー »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
« 二日続きのスワローあかぎ号 | トップページ | 竜飛海底駅ケーブルカー »
« 二日続きのスワローあかぎ号 | トップページ | 竜飛海底駅ケーブルカー »
三日連続の残業お疲れさまです。この時間帯の埼京線の混雑ぶりを思うと、ホント安い買い物だと思います。翌朝の疲労感が全然違う事でしょう。
斜めストライプの踊り子号が良いですねえ。ここの所、テツ乗りしてませんでしたが、今月中旬に名古屋方面に行く予定があって、今からワクワクしています。
なお管理栄養士の者が、ここ三日の旅日記を読んで激おこぷんぷん丸になっています。野菜が全く見当たらないとの事です。せめて「レタスたっぷりサンドイッチ」をコンビニ等で仕入れることをオススメしておりました。
投稿: ミスターOH | 2015年4月 4日 (土) 10時31分
ミスターOHさん、こんにちは。
三日連続はスワローあかぎ号の乗車であって、残業は何年も連続しています^_^
それはともかく30分間ゆったり座れて、
ビールも飲めるので、こんなにいいことはありません。おっしゃる通り、残業しても疲労度は低いです。
食生活の件のご忠告ありがとうございます。次回はご指示に従ったものにしたいと思います。
投稿: ミスターK | 2015年4月 4日 (土) 14時40分