2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第11回伊豆急全線ウォーク(上野東京ライン) | トップページ | 第11回伊豆急全線ウォーク(今井浜海岸まで) »

2015年4月17日 (金)

第11回伊豆急全線ウォーク(熱海まで)

第11回伊豆急全線ウォーク(熱海まで)
グリーン車も横浜付近からは乗ってくる客も多くなった。下りでもゆったりと通勤したいニーズはあるのだろう。グリーン車は静かで落ち着くから、余計にお金を払ってもそのほうがいい人も多いだろう。

ところでグリーン車のアテンダントは女性限定かと思っていたが、この電車は若い男性だった。学生アルバイトなのだろうか。

私の電車は小田原止まりなのだが、小田原で先行の電車に追いつくのでありがたい。しかし、乗り換え時間はわずか1分だ。

小田原からは高い位置から相模灘を見下ろして走る。いつもながら眺めの良い区間だ。

熱海には8時12分に到着した。

« 第11回伊豆急全線ウォーク(上野東京ライン) | トップページ | 第11回伊豆急全線ウォーク(今井浜海岸まで) »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

ミスターKさんが乗った上野東京ラインは、高崎線の籠原始発の列車だったのですね。この列車は熊谷駅においても始発列車なので、5時12分に熊谷駅で乗車すれば、ちょうど3時間で熱海に到着できる計算になります。海が見たくなったり、温泉に入りたくなったりした時は、ちょっと早起きして在来線グリーン車の旅もいいですね。

ミスターANさん、こんにちは、

熊谷からグリーン車でゆったり行けるので、時間はかかりますが、悪くない選択肢だと思います。

私はこういう時は早起きも苦になりません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第11回伊豆急全線ウォーク(熱海まで):

« 第11回伊豆急全線ウォーク(上野東京ライン) | トップページ | 第11回伊豆急全線ウォーク(今井浜海岸まで) »