2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 舞木検査場特別見学会 | トップページ | Suica専用自動販売機 »

2015年2月19日 (木)

JR北海道プラザ東京支店閉店

JR北海道プラザ東京支店閉店
東京駅丸の内口にあるJR北海道プラザをたまたま訪れたら、4月11日で閉店になるというお知らせが掲示されていました。27年間に渡り、ここで営業して来たようですから、1988年の青函トンネルの開業と時を同じくして開業したのでしょう。

私はここでよくJR北海道発行のオレンジカードを買いました。専用の自動販売機が設置され、現地に行かなくてもステキなデザインのカードが買えるのでとても便利でした。

また、今は運行されていない釧網本線を走るデュアルモードビークルの乗車券などもここで買い求めたことがあります。

事情はよくわかりませんが、いろいろ便利なお店だったのに北海道新幹線の開業を前に閉鎖されるのは残念なことです。残る期間のご活躍を期待します。

« 舞木検査場特別見学会 | トップページ | Suica専用自動販売機 »

鉄道雑感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR北海道プラザ東京支店閉店:

« 舞木検査場特別見学会 | トップページ | Suica専用自動販売機 »