小田急線渋沢駅 ZARD駅メロ記念ピンズゲット
今日から小田急線渋沢駅の駅メロがZARDの「負けないで」と「揺れる想い」になりました。それを記念して本日先着300名に記念ピンズが無料で配られることになりました。坂井泉水の没後既に7年経ちますが、未だにその人気は健在です。わずか300名しかもらえないので、先日の東京駅開業100周年記念Suicaの騒動もあり、前の晩から並ばないとゲットできないかもしれません。
しかし、この冬の寒空の下、徹夜はきついので、私は大宮駅の始発電車にのり、渋沢駅を目指しました。大宮駅発4時30分の電車でスタートです。電車に乗っている人が全員渋沢駅に向かうような気がして、気持ちが引き締まります。赤羽、池袋、新宿と乗り換え、目的の渋沢駅には6時44分に着きました。
改札を出ると、市役所の職員の誘導により、既に行列は3重に折り返しています。遅かったかと後悔しましたが、職員に聞くとここで120人目くらいだそうで前後の人とともに安堵します。昨晩から並んでいる人もいたようで椅子や寝袋持参です。
行列の場所は駅北側の歩道橋上でとても寒いです。市役所の職員から使い捨てカイロをプレゼントされますが、とても効き目はありません。整理券の配布は10時からなので3時間以上あります。皆ブルブル震えながら、しかし騒ぐ人もなく、とても統制が取れています。ZARDファンは皆礼儀正しいようです。東京駅の騒動とは好対照です。8時半ころには300人に達し、予定より10分早い9時50分から整理券の配布が始まりました。
その後11時から駅改札前で記念式典が開かれ、市長、駅長等の挨拶、曲紹介が行われ、12時から整理券と引き換えに記念ピンズが配布されました。早起きした甲斐がありました。今日は私の誕生日でもあり、いいプレゼントになりました。
« 結局Suicaは再発売 | トップページ | 渋沢駅駅メロ「負けないで」「揺れる想い」 »
「コレクション」カテゴリの記事
- 横浜市マンホールカード(2025.04.24)
- 鉄印東海版開始(2025.03.27)
- 復活セブンイレブンアプリ訪問履歴(2025.02.14)
- 中国地方の鉄道風景印(2025.02.11)
- 各地の鉄道風景印(2025.02.12)
誕生日おめでとうございます。今朝、始発電車に乗るにもかかわらず、昨日は遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。小田急線渋沢駅の駅メロの話は夕べ聞きましたが、先着300名の記念ピンズのことは知りませんでした。ブログにも坂井泉水さんの写真が常に掲載されていますが、ミスターKさんの誕生日に記念イベントが行われることになったのは偶然ですか?
投稿: ミスターAN | 2014年12月23日 (火) 23時37分
おぉ!私も44分に着きましたよ!私は走って同列車では一番先行列に並んだので私のちょっと後に並ばれたのでしょうね。寒かったですね!本当にお疲れ様でした。
おっしゃる通り皆さんちゃんと並ばれていて割り込みもなく、間に合わない方も残念そうですが文句とか一切聞かれませんでしたね。
市の方や駅員、警察の方々の存在も大きかったですね。カイロは全効きませんでしたが…
1つ残念なのはヤフーオークションではすでにピンズが数点出品されていることくらいですかね。ミスターKさんと私は大事にしますよね!
それでは失礼します
投稿: jiyuujini | 2014年12月24日 (水) 00時24分
jiyuujiniさん、こんばんは&はじめまして。
私は整理券番号127番でした。きっとすぐ近くだったのでしょうね。約3時間立ちっぱなしで、お互いよく耐えました。今、少し風邪気味ですが。
それにしてもオークションで売るなんて私には考えられません。一生大切にします。
投稿: ミスターK | 2014年12月24日 (水) 22時19分
ミスターANさん、こんばんは。
何の因果か私の誕生日と一緒になりました。きっと何かの巡り合わせでしょう。私にとっては最高の誕生日プレゼントでした。
投稿: ミスターK | 2014年12月24日 (水) 22時21分