北斗星廃止
昨日の朝日新聞に、北斗星が来春に廃止されるというニュースが出ていました。車両の老朽化と青函トンネルでの新幹線試運転が要因のようです。車両の新製の話が聞こえて来なかったので、いずれという気持ちはしていました。
最盛期には3往復していた北斗星も今は1往復だけなので、利用者が減っていたのは間違いないです。私のような人間でも北海道に行くのに往復飛行機を利用したりするので、これもやむを得ないでしょう。
私は今まで5〜6回北斗星に乗ったことがあります。列車に揺られ、一夜明けると北海道にいるという演出は最高です。
また食堂車が連結されているのもうれしいです。食事の料金は高級レストラン並みの割に、味はイマイチなのですが、広い窓から移りゆく景色を眺められるレストランは他にはありません。
鉄道の味わいを残す列車がだんだん無くなっていくのは、時代の流れとはいえ寂しい限りです。
« カウントダウンボード設置 | トップページ | 東京~日本橋百年散策 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス(2023.12.08)
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
コメント