ミスターK、転勤する
10月1日付の人事異動で勤務先が船橋から新宿に変わりました。今の職場には5年半いた計算になり、私の業種では珍しく長期の勤務になりました。自宅も稲毛から大宮に変わる予定です。昨日は船橋での最終出勤日です。
私の職場では、転勤する人は最終日にお菓子と何か小物を配る風習があって、その小物がたいていはハンカチで、そういうハンカチを何十枚も持っています。私の持っているハンカチは全て転出者からの戴き物かもしれません。私も同じハンカチでは芸がないので、ご覧のようなものを配ることにしました。
お菓子はムーンハートという会社で販売している都電サブレです。
小物は船橋の駅名キーホルダーです。船橋駅はJR、東武、京成とあり、それぞれ利用している鉄道会社のキーホルダーを配りました。さて、評判や如何に。
それにしても5年半船橋駅にはお世話になりました。5年前と比べると小さいながらエキナカができたり、南口の駅ビル工事が始まったりして、着実に進歩しているようです。新しい駅ビルができた時には、また来てみたいと思います。
« 京成船橋駅売店、ファミリーマートに変わる | トップページ | 新宿初出勤 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
- 堺正幸さん、時刻表を朗読する(2023.09.01)
- BRTひこぼしライン開業(2023.08.31)
コメント