2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 汽車旅五十年 | トップページ | 伊豆弓ヶ浜臨海学校 »

2014年3月18日 (火)

立腹帳

立腹帳 内田百閒の鉄道エッセイ「立腹帳」です。戦前戦後の鉄道に関する様々なエッセイが35も詰まっています。 本のタイトルと同名の立腹帳というエッセイもあります。駅や食堂車で経験した腹立たしい経験が軽妙なユーモアとともに綴られています。 初乗りの項では、宇野線の開業一番列車に乗りに行っています。当時からこういう輩がいたわけで、鉄道の歴史が長いように、鉄道マニアの歴史も長いようです。 また、非常警笛の項では、人身事故の様子が生々しく綴られています。当時から鉄道自殺を試みる人がいたようです。 明治、大正、昭和の鉄道事情がほのぼのと浮かび上がってくる楽しいエッセイです。みなさまもぜひご一読されてはどうでしょうか。

« 汽車旅五十年 | トップページ | 伊豆弓ヶ浜臨海学校 »

鉄道関連書籍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立腹帳:

« 汽車旅五十年 | トップページ | 伊豆弓ヶ浜臨海学校 »