KITTEから眺める東京駅
« 船橋エキナカオープン | トップページ | 京急品川駅3番線 »
「駅」カテゴリの記事
- 新型クラウンで行く初夏の北海道ドライブ(幌内線唐松駅)(2024.07.27)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(箕面萱野駅と箕面船場阪大前)(2024.04.30)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(小松駅)(2024.04.25)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(加賀温泉駅)(2024.04.24)
- 北陸新幹線敦賀延伸+αの旅(芦原温泉駅)(2024.04.23)
« 船橋エキナカオープン | トップページ | 京急品川駅3番線 »
« 船橋エキナカオープン | トップページ | 京急品川駅3番線 »
今年も楽しく読ませていただきます。
KITTE、行こうと思っていました。
偶然!
動画も楽しかったですよ。もっと電車が何本も平行して走っているものと・・。
プラレール見ているような感じです(笑)
でも、車両が多いというか長いですね。
あれが満員になるんですよねぇ。
昨日見た江差線、一両でガタゴト走っていました。
廃線も仕方ないなぁ。
投稿: かかしまま | 2014年2月 2日 (日) 15時53分
かかしままさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします。
KITTEから眺める東京駅はオススメです。長く見ていても飽きないですよ。
前に江差線に乗ったとき、約一時間半くらい私以外に誰も乗っていなかった時があります。新幹線と引き換えの運命のようですね。ちょっと残念です。
投稿: ミスターK | 2014年2月 2日 (日) 20時30分