第10回伊豆急全線ウォーク(こだま635号)
伊豆急全線ウォークの第3回目は1月18日の土曜日になった。前日、会社で送別会があったのだが、今日に備えセーブしておいた。
今回はブログにコメントを寄せてくれるミスターAN氏と一緒に歩くことになっている。東京駅東海道新幹線改札前で集合だ。私が先に着いて待っていると彼はビデオカメラを回しながらニコニコしながら近づいて来た。今回はビデオでウォーキングの様子を記録するようだ。彼は新幹線改札の電光掲示板を収めながら改札を抜けている。
第一列車は東京駅7時26分発のこだま635号名古屋行きで、ホームで食料を調達し列車に乗り込む。AN氏が付いてこないと思ったら、私が列車に乗り込む様子を撮っているらしい。
5号車の進行右側の2人席をキープ。こだまなので空いていて3人席はどれも空席だ。
発車して、すぐに朝食になる。私はメンチカツサンドとポタージュスープ、彼はとんかつサンドとコーヒーというチョイス。彼はこれからのウォーキングに備えてしっかり朝食を取ると言っている。たしか前回もとんかつサンドだったはずだ。
新横浜を発車すると急にスピードが上がってきた。iPhoneのアプリで確認すると時速265kmが出ている。相模川を渡ると雲が出てきて、雪も舞っているようだ。
小田原駅で後続ののぞみを待避し、発車しかけるとドアの異常を知らせる警報で緊急停車する。わずか1mほどしか走っていない。調査の結果、異状がないことがわかり、6分遅れで小田原を出発。これ以上遅れると熱海での乗り継ぎが心配だったのでホッとする。
« 第10回伊豆急全線ウォーク(マリンエクスプレス踊り子号) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川まで) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
コメント
« 第10回伊豆急全線ウォーク(マリンエクスプレス踊り子号) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川まで) »
ミスターKさん、こんばんは。第10回伊豆急全線ウォークにお供させていただくありがとうございました。東京駅を発車して熱海まではこだまでも本当に速いですね。途中、雪景色になったり、発車が遅れたりしましたが熱海に着く頃には晴れ間も出てきてよかったですね。今回はビデオを持参して記録に残そうと思いましたが、やっぱりミスターKさんのブログに勝るものはありません。毎日、楽しみにしています!
投稿: ミスターAN | 2014年1月23日 (木) 00時02分
ミスターANさん、おはようございます。今回はお世話になりました。
こだまとは言え、新幹線は速いですね。小田原駅でのアクシデントにはちょっと焦りましたが、乗り継ぎに影響なく、ホッとしました。
これからしばらく連載が続きますので、お楽しみしてください。
投稿: ミスターK | 2014年1月23日 (木) 07時42分