第10回伊豆急全線ウォーク(下田ロープウェイ)
ロープウェイ乗り場は駅から2分くらいのところにある。下田には今まで何度も来たのだが、このロープウェイには乗ったことがなかった。ロープウェイは私の乗りつぶしの対象になっていないからだ。ロープウェイは法律上は索道といい、鉄道の一種になるので人によっては乗りつぶしの対象にしている。ただ、ロープウェイを対象にするとスキー場にあるロープウェイなども対象になり、したがってスキーができない私は完乗ができなくなってしまう。だから私はロープウェイを乗りつぶしの対象にしていない。ご都合主義のようだが、趣味の世界なので自分で自分のルールを作ればよいだろう。
そんなルールはともかく、せっかくだから乗ってくることにした。料金が往復で1000円で、通常は15分間隔での運行だが、今日は客が多いので随時運行しているようだ。
ちょうど私の前で定員となり、悔しい思いで次の便を待つ。5分ほど待たされ、改札開始。私は先頭を切ってロープウェイに乗り込む。座席が12人分、立ち客を含めて20人くらいでいっぱいになりそうだ。
発車するとみるみる高度をかせぎ、伊豆急下田の駅があっというまに小さくなる。3分30秒で山上駅に到着。
山上が公園になっていて、下田の湾が眺められる。こじんまりとした入り江で、自然の良港を形づくっている。幕末にはこの山上から外国船を接近を監視していたらしい。
また、山上には伊豆急開業を記念した五島慶太の碑も立っている。このロープウェイは伊豆急と同じ年に開業したのだ。下の動画もご覧ください。
« 伊豆急全線ウォーク(蓮台寺→伊豆急下田) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(マリンエクスプレス踊り子号) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
« 伊豆急全線ウォーク(蓮台寺→伊豆急下田) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(マリンエクスプレス踊り子号) »
コメント