第10回伊豆急全線ウォーク(runtastic)
ところで今回のウォーキングでは、runtasticというアプリを使用している。GPS機能を使って自分の歩いたコースや距離、時間を測定してくれるスグレモノだ。これは伊東駅から南伊東駅まので実績になっている。2.52kmを28分19秒で歩き、平均時速は5.34kmだ。普段の通勤の歩きより、少しゆっくり目に歩いて、このスピードだ。
実際に歩いたルートはこうなっている。これはiPhoneの画面をコピーしたものだが、インターネットの画面でも確認できるようになっている。googleマップで見るともっと細かく確認できるようになっている。
高度と時速のグラフも表示される。高度は最初地上16mからスタートし、海面下45mちかくまで下がっていると表示されているが、そんなに潜った記憶はないので、高度はあまりあてにならないかもしれない。スピードが時々0になっているのは、そこで写真を撮ったり、信号待ちがあったためだ。
こういう機能が無料で利用できるのはとてもありがたい。スマホが登場してからまだ5~6年なのに、この技術の進歩は本当にすごいものだ。
« 第10回伊豆急全線ウォーク(伊東→南伊東) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(南伊東→川奈) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
コメント