第10回伊豆急全線ウォーク(伊東→南伊東)
伊東駅を8時に出発。風もなく、寒くもなく、天候はウォーキング日和だ。休日の朝なので道に人通りは少ない。
今回のウォーキングでもコース途中でクイズがある。現地に来ないと解答できない問題だ。最初のクイズは伊東消防署の看板を見れば分かるようになっている。
消防署を過ぎると、昔ながらの丸いポストがあった。まだ現役で活躍しているようだ。地方ではまだ時々見かける。郵便物が少ない場合、投函口を二つに分けるまでもないので、このタイプでも支障はないのだろう。
約30分で南伊東駅に到着。難易度Aランクなのでウォーミングアップのようなコースだ。バッジは保線作業車だ。ノーマルの車両はあらかたバッジになったので、こういう車両も登場するようだ。
今回のウォーキングではオール硬券の全駅入場券セットというのが販売されている。今までだと一々小銭を出して入場券を買わないといけなかったので面倒だったが、まとめて買えるから便利だ。しかも硬券なのがうれしい。切符全体が伊豆半島の形をしているのが気が利いている。一枚ずつ切り取って使うようになっていて、次の駅に着くとこの大事な硬券に日付スタンプを捺されてしまうのがちょっと残念だ。
« 第10回伊豆急全線ウォーク(伊東まで) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(runtastic) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
コメント