第10回伊豆急全線ウォーク(川奈→富戸)
川奈駅を出発し、しばらく国道135号線沿いを進む。この付近はファミリーレストランやファーストフードの店が立ち並び、車も渋滞気味だ。
そんななかウォーキングの参加者が速足で私を追い越していく。彼は左にコースマップ、右にタブレット端末を持っていて、両方を確認しながら歩いている。グーグルマップでリアルタイムの位置を確認しているのだろう。この日差しなのでディスプレイは見づらいだろうし、そもそも端末も重たいだろうが、そんなことは関係ないようだ。
途中にセブンイレブンがあったのでおにぎりを調達。ちょうどおにぎり100円セールの時期で150円以下のおにぎりが100円になるのだ。そうであればなるべく高いおにぎりを買ったほうがいい。私は147円のすじこの醤油漬け、136円の辛子明太子、126円の赤飯おこわにしたので109円得をしたことになる。
ここから先は住宅地の中を行くのだが、コースマップが非常に不正確で分岐の具合がよくわからない。しかも道路工事中のところがあったりしたのでますます間違いやすい。私も間違った道を行き、グーグルマップで位置を確認したりして、ようやく正規のルートに戻った。
道に迷ったりしたが、その後は順調に進み、11時30分富戸駅着。バッジは富士山世界文化遺産登録記念号だ。駅の待合室でセブンイレブンで買ったおにぎりで昼食とする。
« 第10回伊豆急全線ウォーク(南伊東→川奈) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(富戸→城ヶ崎海岸) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
« 第10回伊豆急全線ウォーク(南伊東→川奈) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(富戸→城ヶ崎海岸) »
コメント