第10回伊豆急全線ウォーク(富戸→城ヶ崎海岸)
富戸駅で昼食を取ったのち、城ヶ崎海岸駅へと進む。この区間はコース中でも最も景色のよい区間だ。遠く大島が見えている。つい先日大規模な災害があったことはここからは感じられないが、亡くなられた方のご冥福と行方不明の方の早期の発見を祈りたい。
富戸漁港の中を歩き、別荘地に中を進むこと約1時間で城ヶ崎海岸駅に到着。バッジを引き換えようとすると出札窓口には誰もいない。大声で声をかけても誰も出てこない。伊豆急の小駅では駅員が一人勤務なのでトイレに行っていたりすると出て来られない。しばらく待って声を掛けると、奥から箸を持ったままの駅員が出てきた。昼食の最中のようだった。苦労して手に入れたバッジはマリンエクスプレス踊り子号だった。
特にゆっくり歩いたつもりはなかったが、時速は5kmを切っている。
結構アップダウンのあるコースのようだった。
« 第10回伊豆急全線ウォーク(川奈→富戸) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸→伊豆高原) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
« 第10回伊豆急全線ウォーク(川奈→富戸) | トップページ | 第10回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸→伊豆高原) »
コメント