大阪市交通局日帰りバックヤードツアーの旅(のぞみ254号)
店を出たのが19時35分で、これから乗るのぞみ254号が19時50分発なのだが、この間に2500円分のお土産を買わねばならない。今回の切符には新大阪駅での買い物クーポン券が付いているからだ。
railwayさんに「ここがJR東海キヨスクですよ」と教えられる。時間の関係でお土産を見定める時間もない。しかもレジには7~8人行列している。発車まで10分で間に合うか心配になる。しかも3組で担当していたレジが、締め上げの関係か、1つ締めてしまい、オイオイといった感じだ。しかし、何とか間に合い、発車2分前に新幹線に乗り込んだ。
今回の旅行は秘密のトンネルに乗れた点で貴重だったが、さらにrailwayさん、takehopeさんとお近づきになれたことも有意義だった。お二人に感謝申し上げたい。ありがとうございました。
« 大阪市交通局日帰りバックヤードツアーの旅(弦) | トップページ | 所沢駅構内渡り線 »
「旅日記」カテゴリの記事
- 新潟車両センター乗り入れの旅(大宮横丁)(2023.11.28)
無事、お土産が買えて良かったですね。
今回はかなりテツっぽい旅でしたね。
良いお仲間とご一緒で、一人旅とはまた一味違う旅になられたことでしょう。
ところで、takehopeさんは馬好きでもあるのかしら?
投稿: AKB61 | 2013年9月 2日 (月) 20時47分
AKB61さん、こんばんは!
今回は同行者がいたので今までの旅とはだいぶ違ったものになりました。railwayさんの知識にはかないませんでした。近いうちにまた登場するかも・・・
ところでtakehopeさんの名前の由来は気付きませんでした。AKB61さんは相当に競馬通のようですね。知りませんでした。
投稿: ミスターK | 2013年9月 3日 (火) 22時10分