通勤快速にご注意を
私の通勤経路は、船橋から稲毛で、所要時間はわずか12分ほど、快速で2駅だ。
ところが、総武快速線には1時間に1本くらい通勤快速が走っているのだ。船橋を出ると千葉駅まで止まらないのだ。
先日、お酒を飲んだ帰り、船橋駅の改札口を抜けると電車が入ってくる音がして、急いで階段を駆け上がり、電車に飛び乗った。すると運悪く、通勤快速だった。
快速も通勤快速もまったく同じ車両なので、私のような人間でも乗り間違えしまうのだ。降りるはずの稲毛駅を恨めしくながめながら、千葉駅で折り返してきた。誤乗のばあいは無賃で帰れるのだ。
2つ前の記事の「ホリデー快速ときわ鎌倉号」で誤乗の客について記述したばかりで、今度は自分が同じ羽目になると因果応報だ。
« 嵯峨野・嵐山ホリデー4号 | トップページ | 池袋駅のホームドア »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 波賀森林鉄道復活(2023.09.02)
- 堺正幸さん、時刻表を朗読する(2023.09.01)
- BRTひこぼしライン開業(2023.08.31)
コメント