日高町駅
富内線の終点「日高町駅」の入場券です。会社へ就職する直前に行った北海道旅行で買ったものです。富内線は日高本線の鵡川から分岐するローカル線で、鵜川~日高町間82.5kmという距離で、行き止まり式の盲腸線にしては長い距離です。
苫小牧、鵡川と経由して日高町に至るルートだと同じ道を行って帰ってくることになるので、私は石勝線の占冠(しむかっぷ)からバスで日高町駅に向かいました。日高町営の小ぶりな路線バスで雪道を走ること30分で駅前に着きました。
日高町駅は街の外れにあって、寂しいところでした。バスを降りてから列車の発車時刻まで2時間ほど待ち時間がありましたが、待合室にはストーブが焚かれていて、意外と快適に過ごせました。私が乗った年の11月には富内線が廃止になり、この駅も同じ運命をたどりました。
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
コメント