様似駅
日高本線の終点「様似駅」の乗車券です。昨日紹介した広尾駅から国鉄バスに乗って、えりも岬経由で様似に至りました。当時の北海道ワイド周遊券は国鉄線だけでなく、国鉄バスも乗れたのです。
えりも岬に向かうバスの中では自然と「えりも岬」の歌を口ずさみます。3月ですが、まだ春にはほど遠い時期で、まさに「なにもない春」でした。
この様似駅は国鉄職員が配置されていない無人駅で入場券はありませんでした。簡易委託という扱いで、地元の業者が短距離切符の販売を行っていたので、最短区間の切符を買いました。
切符の券面の様似の文字の前に(ム)の表示があるのは無人駅の意味で、下段の様似駅発行の前に、(簡)とあるのは簡易委託の略です。
この日高本線は今も廃止されずに残っています。
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
コメント