糠平駅
国鉄士幌線の実質的終着駅「糠平駅」の入場券です。士幌線は帯広駅から北へ伸びるローカル線で、終点は十勝三股駅なのですが、昭和53年から糠平~十勝三股間はバス代行に変更になったのです。
路線が廃止になったのではなく、並行する道路をバスで運行するのです。実際に鉄道の車両に乗れないので私にとっては廃止同然ですが、扱いは災害時の代行輸送と同じで、鉄道の切符で乗れました。したがって、私は糠平駅で鉄道車両から下車し、マクロバスに乗り換え、十勝三股駅へと向かったのでした。一面の銀世界が印象的でした。
私が乗り鉄の世界に入ってから、乗らずに廃止になった数少ない線の一つが、この糠平~十勝三股間でした。
「コレクション」カテゴリの記事
- 東葉高速鉄道硬券入場券コンプリート(2022.05.11)
- 東京メトロ全駅スタンプラリー(2022.05.02)
- JR全駅硬券入場券セット(2022.03.06)
- りんかい線硬券入場券コンプリート(2022.02.16)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー(2022.02.17)
そうなんですか。残念ですね。心残りですね。結構、北海道は、廃線になってるのがあるんですか
投稿: | 2013年6月 1日 (土) 16時15分
北海道は最盛期の半分くらいの路線に減少しています。昔はローカル線の宝庫でした。
投稿: ミスターK | 2013年6月 3日 (月) 05時54分