三河島事故
国鉄時代の鉄道事故で三河島事故というのがあります。常磐線の三河島駅構内で貨物列車と下り普通列車が接触、脱線したところへ、上り列車がやってきて多くの死傷者が出た惨事です。私の両親は、2日前のブログで紹介した八柱駅からの帰りに、常磐線で三河島駅を通って自宅に帰ったのですが、その数時間後にこの三河島事故が起きたようです。まだ、私が母親の胎内にいる段階で、もし数時間遅かったら、この事故の被害者になっていて、この世にいなかったかもしれません。
そんな思いでインターネットで三河島事故のことを調べていると、You Tubeで「重大事故仮想再現VTR 常磐線三河島事故」というのを見つけました。この重大事故再現VTRはJRの社内研修用ビデオと思われますが、この事故以外にも多くの鉄道事故の再現VTRが取り上げられていて、なかなか興味深いです。基本動作に忠実でありたいと考えさせられるビデオです。
« 武蔵野線しもうさ号 | トップページ | 駅そばのキムラ君そば »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 山本厚太郎先輩、ご逝去される(2022.07.19)
- 安倍首相、凶弾に倒れる(2022.07.11)
そんな事ってあるんだ。生まれて無かったら、まわりの人の人生も変わってるんですね。ウーン。
投稿: | 2013年5月29日 (水) 08時48分
偶然って恐ろしいですね。
投稿: ミスターK | 2013年5月29日 (水) 21時32分