第9回伊豆急全線ウォーク(稲梓→蓮台寺)
稲梓駅で昼食を済ませて、次の駅蓮台寺へと向かう。駅の階段を下りると、向こう側からウォーキング参加者とすれ違う。几帳面な男性らしく、マップをクリアファイルに入れて持ち歩いている。
すると突然、ミスターAN氏が「ヘビ~」と大声を出す。つやつやした緑色の長い蛇が、石垣の上を上っていくのが見えた。私はヘビが苦手なのでなるべく見ないようにしたが、彼は近づいて写真を撮っている。家族に見せたらヒンシュクものだろう。アオダイショウらしく、人間には近づかないらしい。季節の変わり目で冬眠から覚めたようだ。今の時期はきっと現れるだろうと彼は予想していたとのこと。
川沿いの平たんなところを進み、約50分で蓮台寺着。バッジは「上州踊り子号(157系色)」だ。
« 第9回伊豆急全線ウォーク(河津→稲梓) | トップページ | 第9回伊豆急全線ウォーク(蓮台寺→伊豆急下田) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
やはりミスターKさんは旅の途中にいろいろなサプライズを用意してくれるので、これまた思いで深い出来事になりました。実は私もヘビは好きではありません。しかし今年は巳年なので縁起物ということにしておきましょう。
投稿: ミスターAN | 2013年5月 2日 (木) 01時02分
ヘビの写真なんて想像しただけでもぞっとする。死ぬほど嫌いな生き物、その場にいたら世界記録で走ったかも
投稿: | 2013年5月 2日 (木) 08時52分
ミスターANさん、おはようございます。
このサプライズは本当にビックリしました。でもウォーキング中には、リスやサルなどを見かけることもあります。自然豊かなところということでしょう。それがこのウォーキングの魅力でもあります。
投稿: ミスターK | 2013年5月 4日 (土) 05時57分
ヘビはいやですよね。本当にびっくりしました!
投稿: ミスターK | 2013年5月 4日 (土) 05時58分