2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第9回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第9回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »

2013年2月18日 (月)

第9回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→伊豆稲取)

P1020123_r

 次の伊豆稲取駅までは前回とルートが変わり、少し遠回りになったが、逆に勾配はその分緩やかになった。前回までのルートだと、急坂が20分くらい続き、坂の途中で息が切れて、小休止しないと登れないほどだった。

 それでも、この区間はウォーキングコースの最高所地点(290m)まで登るので、ハードなことには変わりない。栄養補給をしたいが、先ほど駅員からもらったみかんは山頂で食べるように指示をいただいているので、途中で食べるわけにはいかない。

 峠のトンネルを抜けると、ようやく下り勾配になったので、例のみかんを歩きながら食べ始める。少し酸っぱく、皮も固いみかんだった。

 稲取高校の近辺では、急な下り坂になるので、踏ん張る力が必要だ。膝を痛めそうになる。この高校に通う生徒は上り下りを3年間で繰り返すことで足腰が相当に鍛えられるだろう。

 稲取の漁港の近くを抜けて、12時10分、伊豆稲取駅。バッジは8000系だ。

P1020130_r

« 第9回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第9回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第9回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→伊豆稲取):

« 第9回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第9回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »