第9回伊豆急全線ウォーク(川奈→富戸)
川奈駅で小休止したのち、富戸駅に向かう。前から気になっているのだが、「かわな」の発音は、私は「か」にアクセントを置いて読むのだが、伊豆急の車内アナウンスなどでは、平板に「かわな」と発音している。地元ではこういう発音のようだ。
川奈駅を出て最初のうちは高台から漁港が眺められる区間などもあり、景色がいい。特に喫茶店の「赤いやね」というお店のあたりからは、絶景が広がり、毎回ここで写真を撮っている。
川奈ホテルのわきを抜けると、だんだん道幅が狭くなってくる。その割に車の交通量が多いので、ウォーキングは慎重になる。日吉農園で、この区間のクイズがあり、これまた簡単な問題だった。
富戸駅の手前では急な上り坂になっている。そこを最後の力を振り絞りながら、11時35分、富戸駅着。この駅の海抜は98mと表示されている。前回来たときにはこのような表示はなかった。この標高であれば大津波が来ても大丈夫だろうが、ここまで登るのには相当な体力が必要だ。
« 第9回伊豆急全線ウォーク(南伊東→川奈) | トップページ | 第9回伊豆急全線ウォーク(富戸→城ヶ崎海岸) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第19回伊豆急全線ウォーク(伊豆高原まで)(2023.05.18)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(城ヶ崎海岸まで)(2023.05.17)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(富戸まで)(2023.05.16)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(川奈まで)(2023.05.15)
- 第19回伊豆急全線ウォーク(南伊東まで)(2023.05.14)
コメント