新年あけましておめでとうございます
皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年の鉄道界は上記のPDFファイルのように、東北新幹線ではやぶさが国内最速の時速320km運転されることが最大の目玉です。 東京-新青森間を2時間59分で結ぶことになります。かつて在来線の特急で8時間もかかったのと比べると雲泥の差です。まだ乗ったことのないグランクラスで行ってみたいと思っています。
また、浦和駅に湘南新宿ラインが停車することも楽しみです。かつては特急にも通過される県庁所在地駅としてカッコ悪かった浦和駅も大躍進です。池袋、新宿、渋谷に乗り換えなしで行けるメリットはとても大きいです。
それから、武蔵野線の日中時間帯に10分間隔の運転が実現することも、私にとっては驚異的です。今から30年前の大学時代、私は4年間武蔵野線で通学していましたが、日中の時間帯は6両編成の電車が40分に1本の運転でした。それが今度は8両編成が1時間に6本なのです。輸送力は約5倍に増加した計算になります。
JRではありませんが、東横線と副都心線の直通運転も期待しています。
今年は新線の開業は予定されていませんが、既存の鉄道がさらに充実するので、目が離せない1年になりそうです。
« 水戸岡鋭治の幸福な臨時列車の旅(終わりに) | トップページ | 大人の休日倶楽部 »
「鉄道雑感」カテゴリの記事
- 旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス(2023.12.08)
- ニューシャトル丸山車両基地入線(タムロン鉄道風景コンテスト)(2023.11.30)
- 「いたずら」って何?(2023.10.16)
- いつかはクラウン(2023.10.30)
- さよならマークII(2023.10.29)
コメント