下吉田駅
富士急行の下吉田駅です。清楚でシンプルなたたずまいの駅です。これも水戸岡デザインの駅舎です。
駅舎の中には、これまたシンプルなデザインのテーブルとイスが置かれています。高い天井が印象的です。入口が開け放たれていて開放的なのは由布院駅に通じるところがあります。
駅構内にはブルートレインの富士の車両が1台保存されています。富士つながりのようです。
同じく構内には、富士急で貨物輸送が行われていたころの車両も置かれています。
古い車両もよく手入れをすれば、このように存在感のある形で展示できるようです。
「駅」カテゴリの記事
- 東京ステーションホテル(2022.12.24)
- 海から一番遠い駅(2021.09.02)
- 横須賀線田浦駅(2021.06.27)
- 新橋駅構内(2021.03.23)
- 風祭駅かまぼこの里口(2020.12.15)
構内に置かれている車両は、中に入って見学出来そうなんですけど、ブルートレインは寝台の設備などがそのままの状態で保存されているのでしょうか?
窓から見える感じでは、現役のままみたいなんですけど。
投稿: ミスターOH | 2013年1月16日 (水) 21時24分
ミスターOHさん、こんばんは。
ご推察のとおり、中に入れます。寝台の設備は昔のままです。手入れがよく、そのまま運行できそうな感じでした。
投稿: ミスターK | 2013年1月17日 (木) 21時45分