« くびき野レールパークの旅(渋滞) | トップページ | キハどら »
京成電鉄は今年で運行開始100年になります。大正元年に押上~伊予田、曲金~柴又間で開業したのが始まりです。当時は車両は5両しかなかったそうです。
それを記念して、「思い出のヘッドマーク電車」というのが運行されています。車内に、かつて京成線を走ったヘッドマーク付きの電車の写真が飾られています。「特急くろしお」「特急開運」「急行つり電」などや、初代、2代目のスカイライナーなど多彩です。ほとんど私の知らないものばかりでした。
電車がギャラリーになった楽しい電車でした。この車両は1編成しかないのですが、京成電鉄のホームページで運用が公開されていますので、時間をあわせれば乗車可能です。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 思い出のヘッドマーク電車:
コメント