東横線渋谷駅
東横線の渋谷駅です。この駅も来年の3月で地下に移転します。副都心線との相互乗り入れが始まるからです。行き止まり式のホームもあと半年で見納めです。改札口を抜けると4本のホームが並ぶ姿は頭端式と呼ばれ、私鉄のターミナルにはよく見られるタイプで、ヨーロッパの駅を思わせます。
渋谷駅は、私が小学生の頃、東横線の祐天寺に住んでいた祖父の家に行くためによく利用しました。当時はまだ青ガエルの5000系が主体の時期でした。丸っこい黄緑色の車体に「日吉」という行き先票を付けた姿が今でも目に浮かびます。
昨日は調布駅の地下化の話をしましたが、このところ私が子供の頃にお世話になった駅が、次々と姿を変えていき、時の流れの速さに驚くばかりです。
「駅」カテゴリの記事
- 海から一番遠い駅(2021.09.02)
- 横須賀線田浦駅(2021.06.27)
- 新橋駅構内(2021.03.23)
- 風祭駅かまぼこの里口(2020.12.15)
- みなみ寄居駅開業(2020.11.17)
コメント