第9回伊豆急全線ウォーク
今年も伊豆急全線ウォークの季節が始まった。今年で第9回目になるのだ。私は第3回の時に初参加し、その後5回、6回、7回、8回と参加している。歩いているときは、毎回今年で最後にしようと思うのだが、次の回が始まると今年もがんばろうという気持ちになってくる。伊豆の温暖な気候と運動不足を適度に解消させてくれる起伏のあるコースが、私をその気にさせるのかもしれない。
ところで、今回のウォークは前回までと2点変更がある。まず、前回までは下りルートと上りルートの2コースがあったのだが、今回から下りコースのみとなった。歩く距離が半分になったのだ。往復となると結構ハードなので、私にはこれはありがたい。このウォークも第1回か4回までは下りのみだったので、当初の形に戻ったわけだ。往復となると6回は行かねばならないので、費用や時間の面でも助かる。
もうひとつは、伊豆北川駅と稲梓駅が無人駅となった関係で、せっかく歩いてもその駅でバッジがもらえなくなってしまったのだ。全線歩くと今までは15個のバッジがもらえたのに、今回は13個になってしまったのだ。どちらも一般の利用客が少なかったのでやむをえないが、ちょっとさびしい。
それはともかく、また伊豆を歩ける時期が来たので、折を見ていってこようと思う。
« 「揺れる想い」 | トップページ | 京成線の不思議な荷物 »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(白田トンネル→伊豆稲取)(2022.05.08)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(片瀬白田→白田トンネル)(2022.05.07)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆熱川→片瀬白田)(2022.05.06)
はじめまして。
私も先週日曜日、川奈から伊豆高原まで歩いてきました。
ブログに動画をアップしましたので、宜しかったらご覧ください。
投稿: kita | 2012年9月12日 (水) 06時00分
kitaさん、はじめまして。
さっそくブログ拝見させていただきました。動画のおかげで雰囲気がよく伝わってきます。ステキなブログですね。
私のブログでは、過去のウォーキングもアップしてありますので、参考になれば幸いです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ミスターK | 2012年9月12日 (水) 21時11分