第8回伊豆急全線ウオーク(グリーン車の宴会)
3月のダイヤ改正で、伊東始発の東海道線の時刻が変わったので、今回は熱海駅からグリーン車に乗る。伊東から熱海までは、混んでいて立つことになった。
熱海駅でグリーン車の2階席海側に陣取る。空いているので座席を向かい合わせにする。発車とともに、さっそく乾杯。この瞬間が楽しい。今回は完歩を祝ってくれる人もいるので、なおさらだ。ビールはロング缶を購入した。
おつまみは、N君ご推奨の「なとりのおつまみセレクション」で、一つの袋にサラミ、チーズ鱈、カマンベールチーズが入っていて、気が利いている。N君はこのおつまみで電車の中でよく一杯やっているらしい。
根府川のあたりでは、相模灘の絶景が展開し、N君はデジカメで写真を撮っている。こうやって揺られながら飲むビールは最高で、我々はあっという間にロング缶を空けてしまった。するとN君は頼みもしないのにグリーンアテンダントをつかまえて、缶ビールを追加で購入している。再び乾杯し、いつしか昔の話に花を咲かせ、時の速さにお互い驚く。
我々は今の会社に同じ日に内定をもらい、二人はそのとき初めて顔をあわせたのだが、実は同じ予備校の同じ校舎に通っていたのだ。その予備校時代の先生の話でも盛り上がった。
あっという間に横浜に到着し、私は横須賀線、N君は湘南新宿ラインに乗り換える。グリーン車の乗り換えの仕組みを説明しながら、お互いの家路へと向かった。とても思い出にあふれるウオーキングだった。
« 第8回伊豆急全線ウオーク(足湯) | トップページ | 上野駅カシオペア »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
熱海~横浜駅間のグリーン車の宴会は、話に花が咲きとにかく贅沢なひと時でした。750円のグリーン料金で、熱海から熊谷までグリーン車で帰れること、このような快適空間を利用できたことにとても感動しました。しかも2階席から海を見渡す眺望は目に焼き付けたいような絶景でさらに感動しました。伊豆急ウォークの最後にこのような旅を演出していただいたミスターKさんに重ね重ね感謝いたします。
迷惑でなかったら、またいつの日か、お供をさせてください。
投稿: ミスターAN | 2012年4月18日 (水) 23時35分
ミスターANさん、おはようございます!
こちらこそ大変お世話になりました。一人の時と違って、とても楽しい時を過ごすことができました。
ウォーキングは今秋も開催されるはずなので、その時はよろしくお願いします。
投稿: ミスターK | 2012年4月19日 (木) 08時00分