第8回伊豆急全線ウオーク(伊豆急下田→蓮台寺)
伊豆急下田駅前には足湯がある。ここに足を浸し、下りルート完歩の疲れを癒す。今日のウオーキングはここで終了してもよいのだが、まだ時間があるので次回以降の行程も勘案し、上りルートを一区間だけ歩くことにした。
足湯に長く浸かっていたせいか、歩き出すと足の裏がピリピリと痛い。しかし痛さが心地よい感じもする。
先ほど通ったばかりの区間を逆に進み、16時20分、約2時間ぶりに蓮台寺駅に戻る。
駅の待合室で荷物の整理をしていると、2歳くらいのかわいい女の子が私のところに歩いてきて、きっぷを渡そうとしている。親が先ほど駅で買ったものだろう。人なつっこい女の子だ。この子に限らず、この地の子供はあまり人見知りをしないようだ。
帰りはまたまた東海道線のグリーン車でビールを飲みながら帰る。これが楽しみでウオーキングをしているようなものだ。
« 第8回伊豆急全線ウオーク(下りルート完歩) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(こだま631号) »
「伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事
- 伊豆急全線ウォーク4月に再開(2023.03.09)
- 復活伊豆急全線ウォーク(2023.02.05)
- 開催延期、伊豆急全線ウォーク(2022.11.02)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(サフィール踊り子4号)(2022.05.10)
- 第18回伊豆急全線ウォーク(伊豆稲取→伊豆急下田)(2022.05.09)
お疲れ様でした。
自分は伊豆急下田駅には十数年来行ってませんねえ。一時は伊豆方面に年数回、下田にも度々訪れていたのですが。
行き止まり線って性質もあるんでしょうけれど。
帰りはまたグリーン車でのミスターKの御足とビール画像が見れました。
テツ旅日記の愛読者一同は、これが楽しみで日記を読んでいるようなものですから ^ω^ )
投稿: ミスターOH | 2012年3月28日 (水) 14時30分
ミスターOHさん、こんばんは。
帰りのビールは、このウォーキングの最大の楽しみですね。がら空きのグリーン車でゆったりくつろげるのもいいです。
皆さんも、私の長い足を楽しみにされているのですね(^_^)
投稿: ミスターK | 2012年3月28日 (水) 21時12分