2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

『ミスターKの乗り鉄日記』の過去の記事はここから調べられます

無料ブログはココログ

« 第8回伊豆急全線ウオーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »

2012年2月21日 (火)

第8回伊豆急全線ウオーク(片瀬白田→伊豆稲取)

2011railwalk_147_medium

 ここから次の伊豆稲取駅までは区間の中でも最高に急勾配の区間だ。コース途中にはこのウオーキング中最高所がある。標高は290mにもなる。ほとんど海抜0mの片瀬白田駅から一気に上りあがる感じだ。

 コース沿線にはみかん畑が多く、収穫作業用の簡易モノレールがいくつもある。

 白田トンネルを抜けると下り勾配になる。ここからは前回までのルートと異なっている。クロスカントリーができる施設の中を行く。この区間のクイズがクロスカントリー施設の駐車場にあるのだが、これが最高に分かりにくい場所にある。コースマップの図が不正確で、この地図だけでは通常の人には探し出すことができない。私も駐車場の中をしばらくうろうろして、ようやく見つけ出した。参加者の中にはこの区間のクイズの場所を見つけられなかった人も多いだろう。

2011railwalk_156_medium

 クイズの場所を過ぎると、ご覧のような、うっそうとした林に囲まれた区間を行く。落ち葉が多くて、滑りそうになりながら、下っていく。

 再び海岸沿いに出て、14時10分、伊豆稲取駅着。7.2kmを1時間40分で歩いた。

2011railwalk_158_medium

« 第8回伊豆急全線ウオーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »

伊豆急全線ウオーク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第8回伊豆急全線ウオーク(片瀬白田→伊豆稲取):

« 第8回伊豆急全線ウオーク(伊豆熱川→片瀬白田) | トップページ | 第8回伊豆急全線ウオーク(伊豆稲取→今井浜海岸) »